改造コード?
改造コード(秘技コードと同意義)とは、ゲームの中身を直接書き換える物です。
ゲームの中身を書き換える事で様々な事が自由自在にできます。
書き換えて何が出来るの?
極論、ほとんどの事は出来ます。所詮ゲームも数字で構築されてるので、
その数字を書き換えれば何でもかんでも自由自在です。
例えば、キャラクターのステータスを増やしたりできます。
波動拳を連発で出したり出来ます。
動きがメチャクチャ速くなったりします。
隠しキャラを出したりできます。
無敵になれたりします。
どうすれば改造コードを使える?
俗に改造ツールと呼ばれる物を購入してください。具体的な品名は、プロアクションリプレイ(略称PAR)です。
(他にもあるらしいですが自分は知りません。興味があったら御自分で調べてみてください)
このPARはほとんどのゲームハードに対応した物が発売しています。
また、今登場していなくても(例えばGC)今後発売する可能性もあります。
実は危なかったりする?
改造コードの危険性についてはよく初心者が心配しています。自分のゲームが壊れるのは誰でもいやなんで当然ですね。
セーブデータは、通常ではありえない状態をセーブしようとすると稀にデータが壊れたりします。
しかし、これは若干の注意を払う事で防ぐ事も出来ます(セーブデータのバックアップを取っておく)し、
あくまで稀なことなのであまり気にしなくてもいいでしょう。
少なくとも公に公開されている改造コードは、そういった事が起きないように注意されているはずです。
また、ソフトやハード自体の心配は要りません。
ゲームがハング(フリーズ)したりしてもそれは一時的なものなのでリセットすれば問題ありません。
またソフト自体に書き込む事は、いくら改造コードでもできません。
GBやN64、サターンに関してはセーブする媒介がメモリーカードではなく、ハードとソフトなので
ソフトやハードの動作がおかしくなる事もあります。
例:スマッシュブラザーズで一人用モードでマリオしかつかえなくなる。
詳しいPARの種類や取扱店などはカラットの公式ホームページで紹介されています。
そちらを御覧下さい。