記事一覧

無敵看板娘 第5話 「白黒つけようぜ/踏み台はお前だ!!」

なんだよそれwwww
「いざ休んでみるとやることがない」
ナニソレ!?何してるの!?
ブロック重ねてつみ木ならぬ、つみ石とでも言いたいのか!?

お母さん、若い頃は美人だったのね
暇つぶしにデパートに行くと小さい頃持っていた豚さんを見つける。
回想シーンではカワイイ姿を見せるが、
この頃からめぐみや勘九郎は酷い扱いを受けていたんだよな・・・。


格闘美神より格闘してるよね
今日の必殺技
平手打ち 目潰しフェイントミドルキック

ブタさんを取り合ってデパートでバトル。迷惑な話だな。
しかし、毎度思うが下手なアニメよりバトルクオリティが高いよ。


一対多人数だった模様・・・
今年から町内相撲大会がなくなりました。
理由は去年参加した美輝が原因で
負傷者50名 行方不明者1名 (精神的)死者1名
と、テレビで緊急ニュースが始まるクラスの大惨事を引き起こしたから。


握力・・・
今年から相撲ではなく別の相撲をやります。
例えば指相撲、ためしにめぐみとやらせてみると・・・
「親指以外がなくなってしまいますわ!」
コイツなにやっても相手を負傷させる気満々じゃねぇか!
パワーをセーブすることを覚えろって。


お嫁にいけないよ・・・
めぐみの提案で顔相撲→にらめっこが行われることに。
案の定、めぐみとの戦いで苦戦を強いられる美輝。
いや、美輝が笑いを堪えるのが苦手なせいもあるんだろうが、
めぐみの顔が面白すぎるんだよ。

笑わない=負けない=優勝
で、優勝は先生か。まぁ笑わない人間は少なくとも負けないからな。


あ、イッパツ危機娘は横じゃなくて縦だった
本日二本目は冒頭からハイテンション。
朝っぱらからいちゃもんをつけてめぐみを追う美輝。ビルをよじ登り更に走る。
めぐみさん、その止まり方、イッパツ危機娘で見たことあるよ。



何この空間!?完全に設計ミスだな。
つーか、ありえないだろwww隙間全然ないよwwwww
出るためには相手の屍を踏み台にするしかない。


バトルより至る展開も面白い
自分から落ちてきた勘九郎。
ミイラを助けに来てミイラになってしまった太田。
何故か脱出を妨害しに来た敏行も参戦しバトルロイヤルに。

このどたばたバトルをみて改めて認識したが、純粋な戦闘力は
美輝 ≧ 敏行 >> めぐみ ≧ 勘九郎 >>>> 太田
と言った感じか。敏行強いな。


凹凸のない壁を平然と登る先生
結局勝ち残った美輝も踏み台の上をジャンプする体力がないため脱出できず。
今週は出られないまま終了。それにしても、食いにくいラーメン屋だ。



1話完結の単発ギャグとしてこんなに笑えるアニメは久しぶりだ。
エクセルサーガ以来かもしれないなぁ。

ちょこッとSister 第4話「ブラック・バレンタインデー」

キャプは今回から再開しますんでよろしく。

どっかで見たことある眉毛だなぁ
「あのねあのね、新しい管理人さんがやってきたの。
 その人とってもおっぱいがおっきいの。」

個人的には胸よりも眉毛が太いほうが気になるよ。


そりゃよろこぶよ。グリンピースが入ってても
好きな人のために肉じゃがを作る。
ベタで王道だが、だが!男はされたら喜ぶだろうね。


かのキツネ姉さんでさえここまではしなかった。(チョコの見返りは期待していたが)
バレソタイソデー。
さっそく男からチョコをねだる真琴さん。
間違っとるよ。方向が真反対だよ。
誰ですか?彼女の中のプレゼントをするベクトルにマイナスつけたのは?


あちらでは最初は台詞が笑ってばかりだった
たまみ先輩。
声のせいでしょうか?にょろめがっさ先輩に見える。

その先輩に紹介されたバイト先は
殺人的混雑が予想されるチョコ売り場の販売員。
まぁこの一日で日本のチョコの1/4が消費されるのだから、
有名ブランドのチョコ半額セールなんぞ行ったらまんざら嘘でもないだろう。


こちらは漫画ではベタだが現実ではないな
へとへとで帰ったはるまを待っていたのは巨大なプレゼント箱。
中には真琴さんに入れ知恵されリボンを体に巻いたちょこが。
って夢オチかよ。


災難属性ですね
はるまの帰りを待っていた管理人さん。
「チョコはしばらく見たくない」の一言でチョコをあげる事を断念。
あげく自分の尻でチョコを粉砕。
つくづく報われないが、まぁがんばれ。


ちょwwちょこかわいそうだよwwww
へとへとで帰った張る間を待っていたのは巨大な電化製品ダンボール。
中には真琴さんに入れ知恵されたちょこが入っている。
のに、はるまはダンボールにガムテープで目貼りして押入れにしまう。

ちょと待てwwww夢オチ喰らってるなら予想してやれwwwwwww



管理人さんが、巨乳+めがね+太眉毛+ドジッ子+不運 と
複数の属性を併せ持つ強力キャラだとわかりました。
今後も応援していきたいね。

ゼロの使い魔 第5話「トリステインの姫君」

女性のパンツ洗うのが完全に生活の一部と化してる才人。
嬉しいようで悲しいな。

使い魔をお披露目する、と言うことでお披露目する芸のない才人。
ルイズは幼馴染の姫君が見に来るのでしっかりと仕込みたいらしい。

芸がない、芸がない、と言われてるけど
ルイズのタクトをあっさりと避けるその避けっぷりは十分芸になるぞ。


お披露目会、何か起こると思ったけど才人は普通にドジって終了。
ブツブツと文句をたれてると宝物泥棒と遭遇。

これ秘書の人だよな。お披露目会場にもいないし、髪緑だし。
伏線って言うよりバレヴァレなんだがな。

であっさり捕まってしまう才人。
助けるためにルイズはお得意のランダム・イオナズンで対抗するが
皮肉にも泥棒の手助けになってしまった。

才人が捕まった時に才人は逃げろといったにも拘らず逃げなかったルイズ。
「使い魔を見捨てるメイジはメイジじゃないのよ」
ツンケンしてるのにこうやって筋を通すルイズはかっこいい。


才人をもっと救済してやってくれ。かわいそうだ。
せめて自分の意思で発動できる芸のひとつくらい習得させてやって。

N・H・Kにようこそ! 第4話「新世界にようこそ!」

ダメ人間達広はギャルゲーキャラクターのデザインに苦悩する。

そこで山崎の与えたギャルゲーのヒットするパターン。
パターン1・幼馴染
パターン2・メイド
パターン3・ロボット

もっとディープでコアな内容がくると思いきや案外普通でがっかりですよ。
※この事を友人に言ったら
「この3つが"普通"になってる日本は凄い」って言われた orz・・・。

なんかアキバ三昧な二人。せいちっていうな。
これギャルゲー作りの参考になっているのだろうか。

しかし達広、聖地の影響で新たなインスピレーションが!
幼馴染でメイドでロボットで病弱
きつねで未来人で幽霊で宇宙人。
それをイラストにしてみたら・・・・。
萌えねぇ!!
当然の結果だな。

ちなみにきつね+幽霊なら・・・
焔狐のコモン
やっぱり無理でした・・・。

ラストで柏先輩が出てきましたよ。トラップかな?


達広って長いこと引き込みリやってた割には
あれくらいの知識も山崎に教わらなければ分からないのか。
引きこもってた間はまさに無駄な期間だったんだな。

来週、岬ちゃんの登場(達広との絡み)はあるんだろうか。

となグラ! 第4話「にゃあ~」

タンスの中全部エアガンすか・・・。
って、お前勇治着替えのタイミング狙って入ってきてるだろ。
大原さんのワンスモアチャアンス、ワァルコムが発音よすぎ。

なんだこのうざったい
金髪ロールはぁぁぁああ!!!!

おかげで今週の妹ちゃんは終始走りっぱなし。
人懐っこくべたべたするのがキライらしい。

そんなわけで猫も苦手。
ちよちゃんなみに猫に囲まれてピンチ。
こんな時だけ兄らしく振舞えるんだな、勇治。

というかあれか、エロい以外はいい兄なんだな。
いやエロい時点でダメなわけだが。

料理よりも初音さんがおいしs(ry
かずきの料理が不味いのは仕様。
ここでも勇治がいいお兄さんっぷりを発揮。
やっぱりエロい以外はいい兄。(なんだそのポジション)

「ハーイニーナ!そろそろ出てくるでおくんなまし!」
ニーナのお母さんも妙な日本語を使うようです。


妹ちゃんにスポットが当たった週でした。
シャイの極致みたいな妹ちゃんですが無愛想なだけで
中身はかわいい女の子なようです。

ニーナのアプローチがアホなほど積極的だったのは
外人かぶれだということなのだろうか・・・。

つよきす cool×sweet 第6話「アルバイトは危険な香り」

2週間ぶりに帰ってきた私です。
ふむ、2週間経っても素奈緒のバカっぽさはむしろ加速してるようで。

演劇部欲しいなー → よし照明を買おう→ 金が足りない
金欲しいな → よしバイトをしよう!
と言うのが今週のお話だ。

インドカレーショップのウェイトレスをすることに。
店長直接顔出てないのにいい味出してるなぁ。

で、そこの先輩が蟹。
うぁ、バイト先変えようよ。
300種類あるメニューを覚えろ、だそうだ。300種類ってなんだそりゃ。
しかもぜってー蟹覚えてねぇよ。

なんやかんや言っても、しっかりウェイトレスをやりこなす素奈緒。
しかしそこで、もちろん会長の妨害が始まる。

会長のおごりでカレーを食い放題。まぁつまりは店が大忙しに。
クラスの友人、会長、ラグビー部、相撲部、・・・何部?
とにかく学園の連中がたくさん来ます。

それにしても、相撲部。
服着て来い。

ここまで嫌がらせを生きがいにする人間が会長としてやっていけるのは
やはり金の力だろうか。前にも書いたがこんなことばかりやるような奴が
会長ならソッコーで不信任案が出ることうけあい。
しかし"姫"とよばれ親しまれているのはなにか別の要因があるのだろうか?

嫌がらせにも屈せずにしっかりウェイトレスをやり遂げる素奈緒。
直向にがんばる姿を見て蟹の心境にも若干の変化があったようです。



まぁ典型的なつよきすパターンのお話でした。
順調に一人ずつメインキャラたちと友達になってるようです。

そういう意味では今週はコメントの仕方が難しい。
とくにない、と言えばそれまでだ。

強いて言うなら会長の慕われ方が異常、なのが気になったことか。
まぁ今後明かされるでしょう。

もー、死にそうだぜ?

えー、テスト期間に突入してはや一週間。
死にそう、泣きそう。
いっそ殺せ!!

そう言いたい。だが、逆に考えようよ。
あと一週間じゃないか。

と、いうわけであと一週間ばかりですが更新はできません。
訪れてくれている皆様、リンクされている方々、申し訳ありません。
もうしばらくお待ちください。

しばらくおまちを

突然ですが
先2週間ばかりは
更新が滞ると思います。


理由?そりゃ学生ですからね。
学生が忙しくなる、と言う理由はひとつでしょう。
テストだよチクショー

と言うわけでここを訪れてくださる方には
非常に申し訳ありませんがご了承ください。

つよきす cool×sweet 第3話「激突!体育武道祭!!」

つよきす → 強気す → 強気っス? バカ運動会開催の第3話。


せんべいね・・・
どんなに派手な体育祭でも
饅頭やせんべいなどの便乗商品を作ってる学校は知らないなぁ。

これも会長の仕業だとしたら、
運営資金の回収とかまじめな事も考えてるって事か。


いつのまにか短くなってしまったのか
ブールマーは1850年頃、
アメリカの女性開放運動家アメリア・ブルーマーが考案したもので、
当初はスカートの下に履くズボンのようなものだった。
運動着として定着したのは1900年代半ば、ちょうど東京オリンピックの頃

へぇ~、全然知らなかったしどうでもいい知識だな。

つーか、鳥ごときが何故そんなトリビアを知っているのか・・・。
ん、鳥・・・?トリ・・・トリビア・・・ですか・・・・・?



ちょっと待てよ・・・これはバーリトゥードですらない!
なんでもありすぎだ、つーか仕込みすぎ!



鉄先輩強すぎだよ。
スパイクしてドラゴンが出てるよ。
しかも着弾したら爆発したよ。
もれなく敵チームはダウンしちゃってるし。

しかも西軍に1000億ポイント入ってる。
ポイントインフレしすぎだよ。これはあれだろ?
マジカル頭脳パワーの点数で言う1の位が意味ない、みたいな感じだろ?


某素子さんも同じ感じですよ
やっぱり女の子にモテる女の子な鉄先輩。
京に伝わる神鳴る秘剣免許皆伝の一浪東大生大和撫子と同じで
強くて帯刀してる女性は同姓にモテるらしい。


これは決闘だ
これは騎馬戦ではなくジュースティングです。
いや、ある意味騎馬戦だけど、体育祭でやるもんじゃない。
姫、とことんヨーロッパ思考ですな。


JETアッパー
え?リングにかけろ!1!?
ボクシングはスポーツという枠より先に格闘技という枠に収まるぞ。
しかもクロスカウンターですか。聖闘士ですらないのに本格派ですね。


もしくは高校生クイズ
え?風雲たけし城!?
丸太の上でドッジボールやるって、完全にたけし軍団の領域じゃねえか。

でも内容は至ってまじめ、というか熱血路線。
ドッジ弾平もびっくりなスーパードッジボールを繰り広げてる。


ツンデレだー!
罰ゲーム
メイド服で一人で体育祭後片付け

でも体育祭を通して友情の深まった仲間達が手伝ってくれる。
すると
「べ、別に手伝って欲しいなんて
 言ってないからね!」

ツンデレ
キタ―(゚∀゚)―!!

第3話にしてやっとツンデレらしいツンデレが出ました。
しかもかなりオーソドックスなツンデレ具合です。


えー、だんだんパターンが見えてきました。
姫の無茶企画 → 素奈緒が対抗 → 結局負ける
間にサブキャラと交流があったりしますが、大体このパターンっぽい。

さて、3話にしてやっと素奈緒がツンデレっ気を出してきました。
でもまだまだヒロイン全員ツンデレ!?のキャッチフレーズには程遠いな。
ちなみに蟹沢はツンデレではなく単にガキっぽいだけのような希ガス

2006年上半期キャラクター人気投票 結果発表

アップロードファイル 1145-1.jpg

思いの外、票が割れましたが、結果は以下のとおり。
有効投票数303票

第1位 ヒメジ(ひまわりっ!) 34票
第2位 来栖とまり(かしまし) 33票
第3位 梨々(吉永さん家のガーゴイル) 30票

第4位 ガーゴイル(吉永さん家のガーゴイル) 28票
第5位 吉永家のママ(吉永さん家のガーゴイル) 24票
第6位 鳳仙エリス(Canvas2) 23票
第7位 アリア社長(ARIA The NATURAL) 18票
第8位 ロベルタ(BLACK LAGOON) 13票
第9位 キョンの妹(涼宮ハルヒの憂鬱) 12票
第10位 イリア(fate/stay night) 9票

( ゚д゚)!!?
なんだこれは。
はじめ圧倒的な大差で他を圧倒していた
ガーゴイルや梨々を抑えて見事にヒメジが1位です。

2位は来栖とまり。かしましのキャラがここまで伸びるとは思いませんでした。
3位は梨々。これは順当。むしろトップ狙えたはず。
4位はガーゴイル。初め票がグングン伸びたので1位確定と思っていたら陥落。
5位はママさん。実は吉ガーの中でも人気の高いママさん、大健闘。

さて11位以下の負け犬達は次の通り

11位 8票
アリス(ARIA The NATURAL)

12位 6票
アーチャー(Fate/staynight)
萩野可奈(Canvas2)
吉永和巳(吉永さん家のガーゴイル)
セイバー(fate/stay night)

16位 5票
吉永双葉(吉永さん家のガーゴイル)
長門有希(涼宮ハルヒの憂鬱)

18位 4票
涼宮ハルヒ(涼宮ハルヒの憂鬱)
鶴屋さん(涼宮ハルヒの憂鬱)

20位 3票
朝比奈みくる(涼宮ハルヒの憂鬱)
遠坂凛(fate/stay night)

22位 2票
高原イヨ(吉永さん家のガーゴイル)
アリカ・ユメミヤ(舞乙-HiME)
ランサー(Fate/staynight)
水無灯里(ARIA The NATURAL)
綿貫翼(タクティカルロア)
なでしこ(いぬかみっ!)
シャナ(灼眼のシャナ)

29位 1票
ニナ・ウォン(舞乙-HiME)
坂井千草(灼眼のシャナ)
タビー(.hack//Roots)
トモエ・マルグリット(舞乙-HiME)
レヴィ(BLACK LAGOON)
藍華(ARIA The NATURAL)
大佛はずむ(かしまし)
美咲菫(Canvas2)
衛宮士郎(fate/stay night)

幅が広い分、1票モノが多いのは仕方がないのだろうか。
ハルヒ勢とARIA勢が伸び悩んでます。
それと

壱原侑子(xxxHOLiC)
塚本天満(スクールランブル二学期)
ひまわり(ひまわりっ!)
美咲七波(タクティカルロア)
志乃(.hack//Roots)


この5人、主人公もしくはヒロインであるにもかかわらず
0票ってどういうことよ・・・。

とりあえず1位になったヒメジの絵でも描いてみたり。



今回、思いの外票が割れたのは仕方がないが
意外にも地味なサブキャラのほうが票が多かったので
次回を開催する際は更に細かくキャラクターを用意するつもりです。

無論、投票者からのキャラクターの追加もオッケーなものにします。